きな粉のお菓子がおすすめ!市販品です。

本サイトはPR記事を含みます。
きな粉_お菓子_市販
この記事を書いている人はどんな人?

このブログではさおママ(無添加初心者)とばーば(無添加主義の栄養士)が実際に使ってよかったものなどを紹介しています。

みなさんお菓子は食べますか?

さおママの職業はデスクワークなのですが、いつでもデスクで食事OKの職場なので、すぐにお菓子をもぐもぐしてしまいます。

無添加生活を始める前は、容赦なくポテチなど食べていました!

最近は体に優しいものを選ぶようになり、果物やナッツにしてみたり。

でも果物って仕事中に食べるにはちょっとハードルが高くて。。。

(洗って皮をむいての作業があるので。)

あと、ナッツってカロリー高いんですよね。

さおママの場合ついついたくさん食べてしまって、結局カロリーオーバーになってしまうんです。泣

そこできな粉のお菓子を買ってみたら、とっても美味しくてはまったのでご紹介します。

さおママ

今回はおすすめのきな粉のお菓子をご紹介します!

きな粉のお菓子というと手作りを連想されるかもしれませんが市販品です。

お菓子作り苦手なんです~泣

目次

きな粉のお菓子(市販品)の選び方

きな粉 大豆

できるだけ体に優しいものを選びたいと思っている方は、4つのポイントを参考にしてください。

きな粉の原料は大豆です。

選ぶ上での4つのポイント

①国産大豆のものを選びましょう。

②大豆が遺伝子組み換えでないものを選びましょう。

③できればオーガニックのものを選びましょう。

④添加物が入っていないものを選びましょう。

きな粉のお菓子(市販品)のおすすめ

きな粉のお菓子のおすすめをご紹介します。

きなこねじり

きなこねじり

きなこねじりってご存じですか?

きなこねじりとは、きな粉と水あめを混ぜて、棒状にねじって作った練り菓子です。

京都が発祥の和菓子と言われています。

私は知らなくて、夫がたまたま買ってきてくれたものを初めて食べたら、美味しくてはまってしまいました!

きなこの素朴な味のお菓子です。

少し食べるだけで意外と満足感があるので食べ過ぎ防止にもいいですよ。

きなこねじりはこちらの3つがおすすめです。

創健社 きなこねじり菓子

きなこねじり_創健社
原材料

きな粉(大豆を含む(北海道))
水飴(国内産)
砂糖(鹿児島)
食用植物油脂[こめ油(国内産)]

原材料名だけ見ても、お菓子なのに体に良さそうです!

近所の自然派スーパーに売っていました。

国内産(北海道)の大豆を焙煎したきな粉に、国内産さつまいもでん粉100%で作った水飴と、旨みを残した粗糖をじっくり煉り込んだ、素朴で優しい味わいのお菓子です。

創健社きなこねじり菓子より

ノースカラーズ 純国産 北海道きなこねじり

きな粉_お菓子
原材料

【北海道産100%】きな粉、砂糖大根糖、食塩
【国産100%】水あめ、もち米、こめ油

こちらのきなこねじりは、表面にザラメがついていて、甘くておいしいです。

ノースカラーズは他にも無添加のお菓子がたくさんあっておすすめです。

日本で約5%しかない、国産の大豆。
貴重な大豆の最大の産地である北海道産のものを使いました。
オホーツクの塩や砂糖大根糖も北海道産です。
北海道で腕を磨いた職人が、思いを込めながら、手作業でこねたり、ひねったりして作っています。 

ノースカラーズ 北海道きなこねじりより

もへじ 三温糖きなこねじり

きなこねじり_もへじ
原材料

きな粉(遺伝子組換えでない)
水飴
砂糖(三温糖)
食用植物油脂(こめ油)
(一部に大豆を含む)

こちらも原材料にこだわっているのが分かりますね。

カルディにも売っていました。

きなこ・三温糖・水を混ぜ合わせ、一つ一つ手でねじって仕上げました。

三温糖のまろやかな甘さがきなこの香りを一段と深め、素朴で優しい味わいが広がります。

もへじ 三温糖きなこねじりより

きなこ餅

越後製菓 ふんわり名人 きなこ餅

きなこ餅
原材料

植物油脂(国内製造)
もち米(国産)
砂糖(和三盆2割)
きなこ(北海道産大豆)
ぶどう糖
食塩

これ食べたことありますか?

食べたら口の中で溶けます!新触感です。

きな粉が甘しょっぱくておいしいですよ~

こちらは何の油か記載がないですが、一般的なスナック菓子よりは罪悪感ないです。

「ふわっ」と溶ける軽い口当たりと香ばしいきなこの味わい。
こだわりの北海道大豆を使用して、さらにおいしくなったきな粉と国産もち米100%のふんわり食感を合わせて上品な味わいに仕上げました。

越後製菓 ふんわり名人 きなこ餅

きな粉のお菓子にはまっています!市販品です。のまとめ

お菓子もできるだけ体に優しいものを選びたいという方は、ぜひきな粉のお菓子を試してみてください。

きな粉のお菓子は意外と満足感がありますよ。

他にもおすすめ商品などご紹介しています。
ゆるゆる無添加ブログ

大豆の栄養についてはこちらをご参照ください。
<参考:厚生労働省
<参考:大塚製薬

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「さおママ」
居酒屋、ラーメン、コンビニ大好きで添加物なんて気にしたことなかったが、結婚後、栄養士で超無添加主義のばーば(義母)に出会い、無添加生活に目覚める。
2児のワーママ。

「ばーば」
管理栄養士として30年以上、小学校給食を考案。
私生活では、無添加、発酵食品、玄米などが好き。
さおママに知識を伝授しながら、備忘録として、二人でブログを運営。

私こと「さおママ」と「ばーば」が実際に使って良かった、おすすめの無添加商品、レシピ、たまに雑談などを書いています。
よろしくお願いします。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • […] 我が家は牛乳大好き一家なのですが、牛乳だけで飲むときもあれあば、エスプレッソを入れてラテにしたり、抹茶を入れて抹茶ラテにしたり、紅茶や香辛料を入れてチャイにしたり、、、気分によって色々な味を楽しんでいます。その中でも特に簡単でおすすめなのが、きな粉牛乳です。前回の記事<きな粉のお菓子がおすすめ!市販品です。>で、きな粉のお菓子をご紹介しましたが、きな粉は飲み物に入れてもおいしいです。夏はアイスで、冬はホットで、甘くておいしいですよ~特に我が家の2歳児が大好きです。きな粉と牛乳は体に良いので、これさえ飲んでいれば少しくらい食べムラがあってもいいかなと思えます。笑 […]

コメントする

目次