食品

めんつゆのおすすめ3選!酵母エキス不使用のものを厳選。

このブログではさおママ(無添加初心者)とばーば(無添加主義の栄養士)が実際に使ってよかったものなどを紹介しています。

めんつゆって冷蔵庫に1本常備しておくと便利ですよね。

我が家では、そばやうどんのつゆ以外にも、様々な料理の調味料として活躍しています。

ママ
今回は無添加のめんつゆのおすすめをご紹介します。
実は一般的なめんつゆは添加物がたくさん!添加物ではありませんが、酵母エキスも不使用のものを厳選しました。
ばーば

 

 

 

めんつゆの選び方

まずはめんつゆとは、「出汁」「醤油」「みりんまたは日本酒」「砂糖」をベースに作られた調味料です。

めんつゆはこれらの材料で作ることができますが、出汁の味を強く感じさせるために、添加物が入っているものがたくさん出回っています。

できるだけ、無添加のものを選びましょう。

こちら一般的なめんつゆの原材料表示です。

しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)
ぶどう糖果糖液糖
食塩
砂糖
かつおぶしエキス
ふし(かつお、そうだかつお)
たん白加水分解物
醸造酢
魚介エキス
酵母エキス
デキストリン
調味料(アミノ酸等)
アルコール


ママ
後半は分からないものがたくさん入っています。。

よく分からないものは、添加物か不要なものです。
ばーば

<参考:添加物アミノ酸とは?

できるだけ、原材料名がシンプルなものを選びましょう。

 

 

 

めんつゆのおすすめ

おすすめの無添加めんつゆをご紹介します。

 

光食品 有機めんつゆ

光食品 有機めんつゆ

国産鰹節と国産昆布からだしをとり、有機本醸造醤油と合わせた有機JAS認証のだしつゆです。

醤油は国産有機丸大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦より醸造し、1年以上熟成させた有機本醸造醤油です。

保存料、着色料、たんぱく加水分解物、酵母エキスは使用していません。

光食品は他にも無添加商品をたくさん取り扱っており、我が家もよく利用しています。

 

 

マルシマ つゆ彩々

マルシマ つゆ彩々

国産原料100%使用。

だしを濃くとるために国産の鰹節、宗田節、鯖節の厚削り節を使用しています。

丁寧にだしをとり、国産醤油と三河みりんを合わせています。

甘さを抑えた、風味の良いつゆです。

旨味調味料、エキス類、遺伝子組換え大豆は使用していません。

 

 

マエカワテイスト そばつゆ

マエカワテイスト そばつゆ

<公式HP:マエカワテイスト

主原材料国産使用。

風味材料に熟成醤油を合わせた和風つゆです。

化学調味料、酵母エキス、たんぱく加水分解物は不使用。

本当の無添加・安心食生活にこだわり、煮釜だし製法で作っています。

 

 

 

めんつゆのおすすめ3選!酵母エキス不使用のものを厳選。のまとめ

一般的なめんつゆはたくさんの添加物が入っています。

できるだけ、無添加のものを選びましょう。

無添加のめんつゆを探すのは大変ですし、近所のスーパーでは見当たらないかもしれません。

添加物が気になる方は今回おすすめしためんつゆをぜひを試してみて下さい。

    -食品
    -