無添加 ハム

食品

ハムは添加物が少ないものを。無添加のハムおすすめ3選!

このブログではさおママ(無添加初心者)とばーば(無添加主義の栄養士)が実際に使ってよかったものなどを紹介しています。

ハムは冷蔵庫に常備しておくと便利ですよね。

ソーセージとは違い、そのままでも食べれるハムは時短になるので重宝しています。

でも一般的なハムは添加物がたくさん入っています。
ばーば


ママ
今回は、おすすめの無添加のハムをご紹介します。

<参考:ソーセージは添加物がたくさん!?無添加のソーセージおすすめ3選!

 

 

 

ハムは添加物が少ないものを。

こちらは一般的なハムの原材料です。

豚ロース肉
糖類(水あめ、砂糖)
卵たん白
植物性たん白
食塩
乳たん白
ポークエキス調味料
調味料(有機酸等)
リン酸塩(Na)
増粘多糖類
カゼインNa
酸化防止剤(ビタミンC)
発色剤(亜硝酸Na)
コチニール色素
香辛料抽出物
(一部に卵・乳成分・豚肉・大豆を含む)

ママ
分からないものがたくさん入っています!もはや何を食べているのか分からない。。。汗
見てよく分からないものは、添加物か不要なものです。
ばーば

添加物は、食中毒を防いだり、肉の色を綺麗に見せたりするのに使われます。

しかし、より安価なハムを作るために使われることもあります。

ハムの主原材料である肉は高価なので、肉ではないものでかさを増しています。

その際にたくさんの添加物が必要になるのです。

<参考:添加物アミノ酸とは?

こちらは、無添加のハムの原材料名です。

無添加 ハム

ハムを選ぶときは、できるだけ添加物が入っていない、シンプルなものを選びましょう。

 

 

 

無添加のハムのおすすめ

おすすめの無添加のハムをご紹介します。

 

平田牧場 日本の米育ち三元豚 ロースハム・モモハム

平田牧場 ロースハム

平田牧場 モモハム

日本の米を食べて育てた三元豚を原料に使用しています。

あっさりシンプルな味付けで、素材の味が感じられます。

直営店やネットで購入できます。

我が家はいつも【生活クラブ】生協から購入しています。

美味しくて、他の豚肉は食べられなくなるほどです!

<参考:生活クラブは無添加、無農薬食材にこだわる人におすすめ!実際に20年以上使っています!
<参考:無添加、無農薬食材生活クラブをお試し!選べるプレゼントキャンペーンのレビュー!

 

 

大多摩ハム 消費者ロース スライスパック

大多摩ハム 消費者ロース

学校給食にも使われる、子供にも安心なハムです。

サミットや東急ストアなどで購入しています。

 

 

信州ハム グリーンマーク ロースハムスライス

信州ハム グリーンマーク ロースハムスライス

完全無添加ではありませんが、着色料、保存料、発色剤、リン酸塩不使用です。

全国の様々なスーパーで取り扱いがあるので、かなり購入しやすいです。

無添加のハムは探してすぐ見つかるものではないのですが、グリーンマークさんはスーパーに売っている確率が高いので重宝しています。

 

 

 

ハムは添加物が少ないものを。無添加のハムおすすめ3選!のまとめ

ハムはできるだけ添加物が少ないものを選びましょう。

無添加のハムは素材の味がして、とっても美味しいですよ。

    -食品
    -