前回の記事で、生協の宅配は「生活クラブ」がおすすめと書きました。
<生協の宅配はこれがおすすめ!実際に20年以上使っています!>


生活クラブお試しの選べるプレゼントキャンペーンとは
生活クラブの資料請求をすると、無料で試供品がプレゼントされます。
プレゼントはA~Cの3種類の中から好きなものを選べます。
A 育て方まで安心 国産豚肉セット
B 我が家のストックに便利 冷凍食品セット
C 化学調味料不使用 スクスク応援セット
期間は2020年12月4日までです。
どの商品も生活クラブ人気の商品です!
無料なのでぜひ試してみてください。
プレゼントキャンペーンはこちら。【生活クラブ】
生活クラブお試しのプレゼントキャンペーン商品の詳細について
私はすでに生活クラブに加入しているので、プレゼントキャンペーンは受けれませんが、普段から注文しているおすすめの商品ばかりです。
A「育て方まで安心 国産豚肉セット」のレビュー
甘みと旨みのある平田牧場オリジナル品種の豚肉と、その豚肉で作ったウインナーのセットです。
豚肉ローススライス(160g)(冷蔵)と、ポークウィンナー(100g)(冷蔵)が入っています。
豚肉ローススライス
生活クラブは日本の米育で育った平田牧場の三元豚を共同購入しています。
ゆっくりていねいに育てられた高品質のおいしい豚肉です。
臭みがなく、他の豚肉は食べられなくなるほどおいしいです。
ポークウインナー
亜硝酸塩を使わない無塩せきで、着色料、発色剤、保存料、酸化防止剤、化学調味料も不使用のソーセージです。
素材の味がしておいしいです。
ソーセージなどの加工肉は無添加のものを探すのは本当に大変です。
スーパーではほとんど売っていません。
生活クラブだと簡単に手に入るので、子供に食べさせても安心です。
(おすすめの無添加ソーセージを別記事で紹介していますのでみて見てください。)
<無添加のソーセージおすすめ3選!ソーセージは添加物がいっぱい!?>
B「我が家のストックに便利 冷凍食品セット」のレビュー
食品添加物を極力使わず、素材そのもののシンプルな味わいが人気の餃子とチキンナゲットのセットです。
餃子(10個)(冷凍)とチキンナゲット(200g)(冷凍)が入っています。
餃子
化学調味料は使わず、野菜、豚肉、調味料、小麦粉と必要なものだけで作られています。
材料はすべて国産です。
平田牧場の豚肉を4割も使用しています。
調味料の「丸大豆醤油」や「ごま油」「牡蠣味調味料」は、生活クラブの提携生産者のものを使っています。
餃子などの加工品は何が入っているか分からないものが多い中、生活クラブの餃子は中身が全部わかる安心安全の餃子です。
素材が良いので、甘みと旨みがあり、ジューシーでおいしいです。
我が家も常にストックしていて、家族みんな大好きです。
チキンナゲット
化学調味料不使用のチキンナゲットです。
生活クラブの鶏肉「丹精國鶏」100%で作っています。
調味料は提携生産者のものを使うこだわりの商品です。
鶏肉の旨みをしっかり感じれる、おいしいナゲットです。
C「化学調味料不使用 スクスク応援セット」のレビュー
化学調味料を一切使わずに作り上げた、安心のカレーとマヨネーズのセットです。
こどもカレー(100g)(レトルト)とマヨネーズ(310g)(びん)が入っています。
こどもカレー
離乳食の終わった1歳頃から食べれる、レトルトタイプのカレーです。
原材料に7大アレルゲンは不使用です。
もちろん化学調味料不使用、野菜はすべて国産です。
我が家の2歳児も大好きで、常にストックしています。
市販のキャラクターもののレトルトカレーに比べると高いですが、原材料を見れば納得です。
量は少ないですが、大人が食べても美味しいです。
マヨネーズ
化学調味料不使用のマヨネーズです。
提携生産者の新鮮な卵とリンゴ酢・米酢を使用しています。
油は提携生産者である米澤製油のなたね油を使用。
生活クラブ専用タンクを設置し、厳重な管理を行なっています。
市販品とは全然違います。おいしいです。
ポテトサラダや卵サラダのレベルがぐんと上がります。
(おすすめの無添加マヨネーズを別記事で紹介していますのでぜひ見てください。)
<無添加のマヨネーズおすすめ3選!>
生活クラブをお試しのプレゼントキャンペーン申込み方法

プレゼントキャンペーンはこちら。【生活クラブ】
生活クラブをお試し!選べるプレゼントの詳細も説明!のまとめ
生活クラブは、国産、無添加、減農薬などこだわりの安心食材を宅配する生協の食材宅配です。
子供に安心安全なものを食べさせたい人、そろそろ食事に気を使いたい人、などにぴったりです。
実際に長年使っており、本当におすすめできます。
まずはプレゼントキャンペーンで無料お試ししてください。